最近結婚した友達がいて、海外挙式だったため、共通の友達でお祝いで集まろうか~なんて話をしていたときのこと。

最近私は、友達との付き合いも無理をしないことにしているので、我が家の条件を伝えた。

私「毎週土曜は、子供の習い事があるから、夜ならOK、または日曜日かな(避けたいけど第二候補)」

友「うちは夜だと体力が持たなくて・・・ごめんね、日曜日の昼でいい?」

話していくうちに、夜ダメっていう理由がわかった。
夜になると友達の子(10歳)は、機嫌が悪くなり、泣くのだそう。

ここで私は、またちょっと見習おうと思った点があった。

うちは夜も大丈夫で、先日も18時~20時に会食しても子供たちはそれなりに大丈夫だったんで、
お祝い事だし夜でもいいかなあって思っていたんだけど、
友人のところは、10歳でうちより大きい子だけど、泣くほどに機嫌が悪くなると聞いて、意外に思うと同時に、
それはそれで仕方ないし、親である友人が子供の特性を踏まえて、夜はだめ、ときっぱり言い切ったこと。

親として当然、って気持ちもあるけど、
私ならもしかしたら「お祝い事だから少し相手に合わせようかな」とか思ったかもしれないなって思ったので。

私「無理しない人好きだから、見習いたいわ!」

友「眠くなると、感情のコントロールができなくなるんだよね、見てて面白いほどだよ」

私「怒り出すのはだめだけど、自分の気持ちに正直でいるのはいいと思う」

なんて会話から、論点が自分たちの育てられ方と、子育て論に展開。

友「子供のころから、親にどう接してもらったかが気持ちの出し方に影響するのかな」

私「我慢しなさい、周りに合わせなさいって教えられてくることが多かったもんね」

友「そうそう、我慢強くなったけど、自分の気持ちより”人にどう思われてるか”をまず考えちゃう」

スポンサーリンク

私「わかる・・・だから子供には素直な気持ちを殺さないでほしいし、怒ったり泣いたりしてもいいんだけど、どうしてそういう気持ちなのかはちゃんと言葉で説明しないと誰もが親切に”どうしたの?”って聞いてくれるわけじゃないよって言ってる」

友「言わないと伝わらないよって、うちも子供たちに言ってるわ。正直に話してくれれば怒らないし」

そんな話をして、同じことを考えてるんだなあって共感できた。

眠いから寝るとか、気分が乗らないから笑わないとか、それはそれで感じたままに行動するのはOKで、
ただそれをちゃんと言葉にして誤解のないようにしてほしいなって思う。

または、誤解されても気にしないか。

大事な人かそうでもないかによっても分けても良いし・・・

自分の気持ちを大切にする人になってほしいな。

話が少しそれたけど、私たちも、子育て真っ最中だし、会うときも条件がいろいろついてきちゃうけど、
それでもお互いの丁度いいところを探るために、自分の希望を正直に言うことや、
無理して相手に合わせないことも大事だし、こうやって受け入れてもらえることはありがたいなって思った。

子育ていまだけだもんね。
また大人同士の付き合いができることでしょう。

あとは、希望が言える友人だけが残っていったのもあるかな。
付き合いがシンプルになってきてありがたいなあ~って思った出来事でした。

会えるのが楽しみ^^

スポンサーリンク